MENU

大学デビューで恋愛したい人必見!出会いの場から発展まで…大学生のリアル恋愛事情

大学生の恋愛事情ってどんな感じ?

私自身、大学での恋愛って聞くだけでも面白くて仕方ないんです。友達の話を聞いてるだけでも「それ、ラッドウィンプスの歌詞じゃん」って思うような、ドラマみたいな恋愛をしてる人もいれば、ちょっと引くくらい感情がバグってる人もいて、本当に多種多様なんですよ。

例えば、ある友達は、付き合ってる相手の一挙手一投足に振り回されてて、もはや「人」っていうより「概念」になりかけてました。高校の頃はもっと純粋で透明感ある恋愛が多かった気がしますが、大学になると一気に複雑になる印象です。

正直、怖いなって思うこともあります。ある意味「大人の階段登る」ってこういうことかって実感しますね。

目次

出会いの場はどこ?

大学生が恋愛に発展するきっかけとして多いのは、やっぱりサークルです。サークルって、参加してる人のタイプがそのまま恋愛の雰囲気に反映されるんですよ。

たとえば、まじめなボランティア系のサークルだと、誠実な恋愛が多いです。逆に、ちょっとチャラめな飲みサーだと、浮気もステータスの一部だと勘違いしてる人もいました。実際に「女は男の嘘を許すもんだ」とか言ってる先輩もいて、正直蹴りたくなりました(笑)。

バイトでの出会いもあります。特に多いのは居酒屋やカフェですね。居酒屋バイトって閉店後に飲みに行ったりする文化があって、自然に距離が縮まりやすいそうです。私はやったことないですが、友達は「気づいたら付き合ってた」なんてこともありました。

カフェは可愛い人が多いらしくて、可愛い人と出会いたい人にはおすすめです。カフェバイトしてる男友達が「レジ狭すぎて、毎回すれ違うだけでドキドキする」って言ってました。ほぼ職場恋愛ですね(笑)。

それから、塾講師バイトも意外と出会いがあります。大学生同士で働いてることが多いし、まじめな人が多い印象です。あとは友達の紹介ってパターンもありますね。

ただし、紹介してくれた友達を信用できるかどうかは大事。ある女の子は、付き合ってからの話を全部紹介してくれた友達にしゃべられて、女子会のネタにされたそうです。かなり気まずくなってました…。

マッチングアプリの出会いってどうなの?

最近はマッチングアプリで出会う人も増えてますよね。でも、個人的にはちょっとギャンブル感あると思ってます。特にTinder(ティンダー)は、恋愛目的というより遊び目的の人が多くて、真面目な出会いを求めるなら向いてないかもしれません。

ただ、with(ウィズ)とかPairs(ペアーズ)みたいに恋愛向けに設計されてるアプリだと、しっかりとした関係を築いてる人もいます。実際に、彼氏いない歴=年齢だった友達が、アプリで彼氏できたって喜んでました。なので、出会いが本当にないって人は試してみてもいいかもしれません。

大学生の恋愛ってどう発展するの?

高校の時って、告白して、手をつないで、キスして…って段階を踏む人が多いと思うんです。でも、大学になるといきなり距離が近くなるケースが増える気がします。

特にお酒が入ると、恋愛に発展しやすくなる傾向があります。「酔った勢いで…」なんて話もよく聞きます。例えば、飲み会のあと気づいたら2人きりで歩いてて、そのまま付き合った、なんてパターンも。

もちろん、全員がそういう感じではなくて、お互いシャイで、ゆっくり恋愛を育ててる人もいます。でも、全体的に見ると展開のスピードは速くなってると感じます。

浮気ってそんなに多いの?

これはよく聞かれるんですけど、人によるとしか言いようがないです。ただ、高校と比べて出会いの数は圧倒的に増えるので、浮気が起こる確率も高くなるとは思います。

お酒の影響も大きくて、酔って気が大きくなって浮気しちゃった…みたいな話も普通に聞きます。とはいえ、浮気する人はするし、しない人はしません。

例えば、地元ではまじめだった友達が、大学で環境が変わって一気に遊び人になったこともあります。でも逆に、どんなに誘惑があっても浮気なんて絶対無理って言い切ってる友達もいます。

だから、浮気が多いか少ないかは、一概には言えません。環境と本人の性格、そしてお酒の力が交差すると、いろんなドラマが生まれるんでしょうね。

大学生に浮気ばかりって本当? まだ絶望するのは早い!

いや、全然そんなことないです。
もちろん浮気する人もいるけど、それだけじゃない。
ちゃんと掃除とか念入りにするタイプで、浮気なんて絶対しないっていう人も大学にはたくさんいます。
だから、「大学生って浮気ばっかじゃん…」って絶望するのはまだ早いと思いますよ。


大学に“純愛”は存在するのか?

あります、全然あります。
もう、ドラマかよって思うようなドラマチックな恋愛してる人も実際にいます。
そのまま小説にしたら直木賞取れそうな人もいるくらい。
遠距離恋愛がうまくいってる人もいれば、大学で付き合ってそのまま結婚したって人もいます。

「大学生の恋愛ってドロドロで純愛なんてない…」って絶望してる人も多いかもしれないけど、実際は純愛もたくさんあります。
ただ、ネガティブなエピソードのほうが目立ちやすいだけなんですよね。
純愛カップルは、周りから“勝ち組”として羨望のまなざしで見られてますよ。

個人的には、ああいう幸せそうなカップルを見ると、「一回雷とか落ちねぇかな…」って思っちゃうんですよね。
でも、そんなこと考えても虚無に落ちるだけなので、考えるのはやめておきましょう。


男子校出身でも恋愛できる?

「6年間男子校で監禁されてたんですけど、それでも恋愛できますか?」
はい、できます。

ただし、恋愛感はちょっとズレてるかもしれません。
特に、人生で彼女ができたこともなく、女子と話した経験すらほとんどない人。
そういう人は、完全に脈ナシのラインを見せられても「これって脈アリかな?」とか聞いてきたりします。

でも安心してください。
たいていの人は大学に入って女子と接する機会が増えることで、慣れていくものなので。
僕自身、いまだにキャンパス内の女子が全員可愛く見えるっていう現象に陥ってるんですけど…。

男子校出身者は女性に対する免疫がないので、ちょっと優しくされたり、目が合っただけで好きになっちゃうってパターンも多いです。
ほんと、「男子校出身者向けの女性ワクチン」とかあって欲しいくらいですけど、そんなもん存在しないので、地道に慣れていくしかないですね。

逆に、彼氏が欲しい女子は、この“免疫のなさ”をうまく使って男子校出身者を狙うのはアリ。
恋愛経験は少ないけどピュアな人が多いので、そういう人が好みならおすすめです。

あと、男子校出身の夢の一つが「年上のお姉さんに優しくされること」なので、該当する方はぜひ夢を叶えてあげてください。


モテる女の特徴って?

モテる女性は、男が求めるものに“ちょうどいい”供給を与えられる人です。
この「ちょうどいい」がめっちゃ大事で、供給しすぎると引かれるし、供給しなさすぎると魅力が伝わらない。

要するに何が言いたいかっていうと、顔が可愛くて、胸があって…まぁそういう話です。


クズ男といい男の見分け方

これはもう簡単。顔に“生殖器”が生えてるかどうか。
男から見たら一発でわかります。「あ、こいつ●じゃん」って。

でも女子は、甘い言葉やイケメンさに釣られて騙されがちなんですよね。
男同士で会議したことあるんですけど、「騙されてるんじゃなくて、自ら騙されに行ってる説」が濃厚です。

危険な香りのする男を無意識に選んでしまう女子、結構います。
虫が火に向かって飛んでいく感じ。

で、男も同じ。
「ぶりっ子系で実は腹黒そうな女の子」を好きになる男子も多い。
その“計算高さ”込みで刺さるというか…。
むしろ蹴られたいまであるって話。


20歳で初彼って普通?

結論から言うと、全然います。
特に男子校・女子校出身の人は、大学入って初彼・初彼女って人、めちゃくちゃ多いです。
半分くらいそうなんじゃないですかね。

だから全然恥ずかしいことじゃないです。
「20歳で初同士」のカップルの話とか聞くと、マジで泣きそうになるくらい青春してて…
手をつなぐのに3ヶ月かかった、みたいなピュアすぎるエピソードもあるんですよ。


最後に:恋愛、頑張ろうぜ

というわけで、恋愛経験もない語る資格のない僕が、大学生の恋愛について語ってみました。
これから大学に入るみなさん、恋愛もぜひ楽しんでください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次