恋愛のアドバイスはいろいろありますけど、やっぱり失敗に勝るチャンスはないと。
だから今日は、恋愛で失敗した皆さんからアドバイスをたくさん聞いてきて、知見としてまとめましたので、よかったら参考にしてみてください。
まあ、うだうだ言ってても仕方ないんで、それでは早速、みんなが失敗から学んだ恋愛の知見、いってみましょう!
ドキドキよりも大事にしてくれる人が一番
デートから帰って一人になっても心がポカポカする人。これが一番大事。
これは女性からの意見で多かったですね。
結局、愛してくれる人、尽くしてくれる人が間違いない、と。
全員が全員そうじゃないとは思うけど、これだけ言ってる人が多いってことは、あなたにも当てはまるんじゃないのって話。
あと、この心のポカポカってのが、割と大事よな。
なんか「疲れた」っていうぐったりした疲れだと、この先続かない。
え?「こんなこと言われなくても分かってるよ」みたいな目線してる?
いやいや、何回でも言うよ。
こんな、みんなが知ってることを何回も言わないと、やっぱりイケメンに沼っちゃう人がまだまだいるんだから。
口酸っぱく言わせてもらうよ、君だよ、君!
「この人しかいない」は思い込みかも
この人しかいないと思ってたけど、それ以上の人は絶対に見つかる。
これはかなり勇気をもらえる一言。
失恋したら、もう恋なんてしないなんてって思っちゃうじゃない?
でも、マッキーもその後言ってるからね、「言わないよ絶対」って。
それだけ好きだったって気持ちはとても素晴らしいと思うけど、
ただその人以上とか以下とかに関わらず、その人以外にあなたを幸せにできる人が地球上に誰一人もいない、なんてことはない。
いや、ちょっと待てよ。人類なめんなよ!
自分から動かないと何も変わらない
何もしてないのに、相手が自分を気にしてくれるわけないだろ。
ルーキーズのアニメ風に言うと「あったりめぇだバカ!」だよ。
世界がそんな都合よくできてるわけじゃない。
王子様とかお姫様じゃないんだからさ。
だから、好きな人ができたら行動あるのみ。
まあね、ビビっててもいいよ。尻込みしててもいいよ。
でもその間に他の人がその人を取っちゃうリスクはあるよって話。
もちろん、意図的に「何もしない」って選択もありだと思う。
押してダメなら引いてみろ、って言うしね。
ただ、「勇気が出ないから」って何もしないのは、何も生まない。
せっかく好きな人がいて、すぐに連絡を取れるスマホもあるのに、何もしてない場合じゃない。
そうと決まれば、いっちゃいましょう!
夜に怯えてる恋の子羊ちゃんたち。
その夜は、現実の夜とは違って、自分で太陽を登らせることができるんだぜ!
デート服は自分のお気に入りを着るべし
これはね、かなりいいアドバイスだと思う。
要するに、自分のお気に入りを着ていこうって話。
これマジで大事!
ついテンパっちゃって、相手の好みとか世間の好みに合わせようとしちゃうじゃない?
「モテ服」とか検索しちゃってさ。
でも、自分のお気に入りを着ているときが一番輝くんだよ。
顔が違うの。ベースのご機嫌が違うから、顔が全然違って見える。
もし仮に、「その服好きなの?」って聞かれたら、「うん、好き!」って自信持って言えるでしょ?
この「自信持って言える姿」がめっちゃ素敵なのよ。
だから、男女問わずデート前日は悩むけど、
「自分が一番好きな自分」を演出できる服を着ていこう。
そしたらもう、間違いない!
「私から振らない」は信じない方がいい
「俺(私)からは振らない」って言葉、付き合ったら信じちゃいけない言葉ランキング第1位。
でもね、これ正直、言っちゃうのはしょうがない気もするんだよね。
付き合って舞い上がってる時って、何でも言っちゃうじゃん。
言われた側も舞い上がってるから、真に受けちゃうんだよね。
もうお互い、こうなってるから。
で、別れになったら「あの言葉なんだったの?」みたいになって喧嘩になる。
だからこれはもう、止められないサイクルに入っちゃってるんじゃないかな。
これを止めるには、どうしたらいいんだろう?
あ、あれとかどう?「付き合って最初の3ヶ月間は、お互いの言葉を全く信じない」ってルール。
「何かあったら別れる」はナシ!
何かあって話し合うんじゃなくて、すぐ「別れる」って選択肢を出すのは絶対ダメ!
てか普通に萎えない?
え、もう「別れる」って選択肢出てくるの?って、めちゃくちゃ萎えると思うんだよね。
だから、もし「別れる?」って聞かれたら、こう答えましょう。
「はい、私のあなたへの恋心も別れます。」
恋愛中も他のコミュニティに所属すべし
恋愛中もできるだけ、多く、薄くていいから、コミュニティに所属しましょう。
してなかった人は失恋して後悔してました。
これ、絶対にそうした方がいい。
なぜなら、依存しちゃうから。
恋人しかいない、友達もいない、他のコミュニティもない。
そんな状態になったら、もうそこが自分の世界の全てになっちゃう。
そしたら、ちょっと嫌なことを恋人に言われたら、
「この人に嫌われたら終わりだ」って思っちゃうじゃない?
でも他にコミュニティがあれば、
「ああ、これ友達に話そう。笑い取れるっしょ」ってなるから。
だから、薄くてもいいから他のコミュニティを持っておきましょう。
心の安定にもなるし、生活に張りも出るし、
「あの子、あのコミュニティで何してるんだろう?」みたいなミステリアスな雰囲気も出せるかも!
周りからの「やめといた方がいい」は割とガチ
周りから言われる「やめといた方がいいよ」は、割とガチです。
これは今回、非常に多かった意見。
やっぱり恋愛中って盲目になるから、相手の嫌な部分がなかなか見えてこない。
あと、同性の意見は聞くべし、っていうのも多かったかな。
好きな人が男性なら男友達の意見、好きな人が女性なら女友達の意見を聞くべし。
これ、鉄板だからね。間違いないように!
恋愛の真実と思うこと
男と女は一生分かり合えない。うん、確かにね。
でもさ、男と女に限らず、普通に他人と100%分かり合うなんて、なかなか難しいことじゃない?
だからその中で、自分がどれだけ妥協できるかとか、相手のことをどれだけ許せるかっていうのを試して、試して、試して…それで仲が深まっていくのよ。
だから「あなたとは分かり合えないわ、ぽいっ」ってなったら、もうお話にならない。
ぽいってしたくない人と付き合うべきだし、ぽいってする前に「ちょっと立ち止まって話し合おうか」ってなる人と仲を深めていくんだから。
逆に言うとね、ぽいぽいぽいってしてくるやつは、こっちからぽいでいいんだよ。
あとね、「いいな」と思ったらすぐ告白した方がいい。これはガチ。
タイミング逃した人、何人も見てきたから。
よくある悩みでね、「LINEの返信が遅くなりました。冷められたんでしょうか」って来るんだけど、はい、冷められました。
特に男が告白をためらって、女の子が冷めるパターン、これがめちゃくちゃ多かった。
だってさ、いい感じ、いい感じ、いい感じってなって、告白しないんかいってなったら、思わせぶり野郎に見えてくるし、勇気が出ないチキンにも見えてくるし、時間を無駄にした時間泥棒にも見えてくる。
だから、女の子が女友達と「あの人、私のこと好きなのかな?」って話してるうちに告白してあげよう。
そして告白して、「この間、告白されて付き合いました!」みたいな報告をさせてあげよう。それが一番楽しいんだから。
あれを味わわせてやろうぜ。
好きな人のことは言わないほうがいい?
あとね、付き合うまで好きな人のことは他人に言わない方がいい。これも結構多かった。
僕は正直、相談したくなるタイプだから言っちゃうけど、実際にはさ、
・周りがその人に勝手に行っちゃう
・相談してた相手が好きになっちゃって、勝手に付き合い出す
みたいなケース、マジであるからね。
だから、変な横取り野郎に出会いたくなかったら、黙っておいたほうがいい。
「好きな人いるの?」って聞かれても、「今、ミッション中だから言えない」とちゃんと答えな。
(まぁこれ言った時点でバレるけどな!)
直感を信じろ
直感で「これだ!」って思ったことは信じたほうがいい。マジで。
直感って、自分の今までの経験――嫌だったこと、嬉しかったこと、全部脳が覚えてて、そのデータから反射的に出てくるものだから、めっちゃ信頼できる。
だから、人目惚れの方が離婚率低いとかいう説もあるんだろうね。
「この人違うな」って直感で思ってるのに、周りに言われて「好きなのかも?」って思い込むの、マジでやめた方がいい。
そんなときは、友達よりも自分の脳みそを信じな。
共通の友達を味方につけろ
とはいえ、共通の友達に協力してもらうのは最強。
さっきは「誰にも言うな」って言ったけど、共通の友達なら別。
めちゃくちゃ張り切って、いい感じに向こうに伝えてくれるから。
例えば、「松下が気になってるっぽいよ。私、めっちゃ合うと思う!」みたいな感じで、印象操作してくれる。
これ、恋愛CIA活動。マジで強い。
ただし、その共通の友達にも、ナイスな対応をしなきゃダメよ。
雑に扱ったら、「松下があんたのこと好きだって。めっちゃキモくない?」みたいに伝わって無条件に恋が終わっちゃうからね。
最初からいい男を狙うな
あと、「最初からいい男を狙うより、普通の男をいい男に育てた方が幸せになれる」って話もある。
確率的に言ったら、そっちの方が確実だし、自分好みにカスタマイズできるから超幸せになれるかも。
友達から「え、あんな男でいいの?」って言われても、こう返そう。
「何もないのがいいんじゃない。いいところを作り放題なんだよ。」
惚れたほうが負け、でも逆転もある
結局、恋愛は惚れた方が負け。惚れた方はかなり不利。
でも、希望の光もある。
結婚した人たちに聞くと、最初は自分が惚れた側だったけど、結婚した今はパートナーがベタ惚れ、みたいな逆転パターンも意外と多い。
最初は負けスタートかもしれないけど、そこから粘って粘って、9回裏ツーアウト満塁で逆転ホームラン打とうぜ。
恋愛の失敗から学んだこと
以上、失敗から学んだ恋愛の地味な教訓でした!
あの、全部かなり真理だったね。めちゃくちゃ濃厚な情報が集まりました。皆さんありがとう。
番外編:恋愛危険信号まとめ
さて、本編には入らなかったけど、番外編も紹介していくね。
学生彼女からお金を借りようとする社会人彼氏はやばい。
もうその時点でセンサー発動しないとダメ。発動しなかったらあなたに問題がある。今すぐ友達に相談して!
合コンでインスタ交換してくる男は基本彼女持ち。
LINE交換だとバレるリスクがあるから、インスタでごまかすパターン。かなり心理的にそうっぽいから、疑ってかかろう。